はじめに
仕事の面では退職とちょっと疲れて休み、フリーランス、そこから就職・転職活動をしてみるものの思ったより上手くいかず、結構苦い思いをした年になりました。中々キャリアの荒れ具合や今後に悩んだり、年齢の影響や年齢とキャリア感のミスマッチ等色々重ために考えているような年でした。
ただ仕事以外では振り返ってみると思ったより色々なことに手を出したりしており、色々チャレンジなのか、もがいていたような年だったと思います。
そんな振り返り結果ではありましたが、12月には「今年なんもしてないやばい」と家で言っていたので振り返りは大事だなと思いつつ、毎年同じ事を言っているようにも感じるので何か日々の活動をもっと見える化できる仕組みを作れたらいいなと妄想してしまいますが、これもまた毎年思っている気がします。
Menta
社会貢献欲求なのかわかりませんが、何か自分がそこまで抵抗なくできて、誰かの役に直接的に立てないかなという思いがあり、当時最低金額の1000円で何かFE・海外挑戦周りでの相談に乗るということをしていました。
やってみた結果としては自分が思っている以上に自分が持っている経験やスキルで感謝してもらうことがあったり、傾聴することに気をつける練習ができたり、全く縁の無い業界の方とお話できたり、教えるために理解が怪しい部分をおさらいできたり、と色々なメリットがあったように思います。
やってみて分かったこととしては特に最初に相談される場合には背景の理解等にかなり時間がかかるため、具体的な悩みの前後のヒアリング等のやり取りで数時間は真面目に対応すると時間が取られてしまい、思ったより時間がかかるということでした。今回はモチベーション的に対価の感覚が薄かったのでよかったですが、対価を意識する場合には見積もり無料と同じように、ある程度の時間が必要なのにも関わらず対価を得ることが難しいようなものがあるように思いました。
一定この活動を行った後に、忙しさやモチベーションに応じて価格を上げて調整していくことになり、徐々に相談される回数も減っていきましたが、余裕がある時期はまた料金を下げつつ、たまに相談に乗るくらいのバランスではやっていければと思っています。
個人としては副業、というような動き方をするよりはこういうことに時間を割くほうがなんだか合っているようには感じます。何かしらこういった活動は続けていければと思います。
ブログ作り直し
作り直し自体の詳細は記事を書いたので記事に譲ります。
NewtというヘッドレスCMSを入れたものの、Markdownをカテゴリ関連とともに管理する、画像を投稿UIからアップロードするくらいしか使いたい機能がないのでセルフホストできる違うものにしたいなぁという気持ちがあるものの、面倒くさいという理由でできていないです。
一方で技術記事を書くならばQiitaやZennに書く、その他日記はNoteやMediumに書くというような内容やジャンルごとに別プラットフォームに書けばよくて、プロダクト系の個人開発にブログ開発分のリソースを使ったほうがいいんじゃないかなとも思ったりもしており悩ましいです。
直接は関係ないものの、SvelteKitを触って考え方等からも勉強にはなりましたが、ユーザーへの価値還元という目線では、Reactに絞ってしまっても今は良い気がしたのと、その上でプロダクト全体の価値を考えたり、作る方向性で勉強・成長していきたいなとこの頃に思ったような気がします。その上でFE以外の部分に余白が大きく有るので勉強していきたいと思ったのと同時に、FEについては都度キャッチアップでどうにかなると思うので真面目にFEについては好きでもあるので続けていきたいものの、他領域へ手を伸ばしつつやっていければなと思うようになりました。
放送大学
ほぼこの記事通りです。
後期は時間がかなり取れず、モチベーションも一度下がってしまいあまりやれていませんが、部分的には単位を取りつつ、次の期で回収しようと思っています。これも2023年にはじめてよかったことのうちの一つです。
禁煙
こちらも当時の記録は3月の振り返りにあります。
結局年末まで続けられました。世の中の雰囲気や対応にも背中を押されている気はしますが、今までで一番長く続いていると思います。
ただこの影響で体重が+10kgで2023年を終わってしまっているので、これを戻してさらにダイエットできればと思っています。かなり写真でもまんまるになってきているように感じるのでかなり課題意識高く取り組んでいきたいです。
ジム
禁煙してみると、結構ニコチン・ドーパミンの依存があったように感じました。特にストレスの対処について結構タバコ任せだったようで、ストレス発散の目的でジムに行き始めました。減量的にはほぼ効果はなかったりしますが、体力面やストレス発散としてはかなりの効果があり、これも2023年にはじめてよかったことの上位に入ると思います。
思い返してみるとカナダ渡航前には多くの社会人の期間でジムにいっていた(スカッシュをやりにいっていた)のですが、カナダ・コロナ以降ずっといきたかったもののマスクをしながらはちょっとなと思い中々復帰できていませんでした。
行くようになった結果としては身体の調子が悪くなったように感じていたものも全部なくなったのと、タバコの代わりのストレス発散的にも結構ジムに行くことが機能しており、運動めちゃくちゃ大事だなと思いました。
個人開発
今年は大きくはブログ作り直し、時間記録Webアプリ、オレオレNota-taking Webアプリを作ったりしていました。
アプリについては今までは結構初期の認証に拘り過ぎていたり新しい技術を試そうとしてその間に飽きてしまっていたりしましたが、一旦個人で最低限機能が動いて使えるようにしたい、ということを目標にしてみると両方最低限は使えるものができました。最近はなんでも機能が多すぎてもっとシンプルなアプリでいいんだけど…と思うものも多いので個人・または小規模向けにシンプルなものを作っていけたらなと思います。
あんまりまともな芽が出るとも思えませんが、土俵には一度は立ちたいと思っているので、来年は公開していけたらなと思っています。
このあたりの開発でNext.jsのpage routerではありますが、T3 Stackや少しApp Router、ある程度Remixを素振りできたので良かったと思います。T3 StackとRemix(とApp Router) はフルスタックNode.jsの開発生産性がWebに閉じた場合ではかなり高く感じたので、結構開発していて楽しいなと思いました。ただマルチプラットフォーム展開する場合にどうするか、等はもしかしたら課題があるのかもしれません。
ある程度バックエンドも書いたり、関連してOGP情報を取得するような切り出した機能をLambda x DynamoDBで作ったりしましたが、こういったFEを出た部分でChatGPTを使うようになり、以前試したときよりかなり信頼できるように感じたので仕事でも使うようになり、パフォーマンスも上がったような気がします。
今までは中々開発しようと思っていたものが使える所までいかないものの勉強にはなっている状態でしたが、今回は自分としては使える状態になったりもしたので、小さい環境ではありますが運用を含め一定以上の勉強ができているように思います。
その他ではUI Libraryはあまり好きではなかったのですが、「機能を開発して使えるようになる」という部分の楽しさにも気付き、UI Libraryを使ってさくさく機能を作っていくという楽しさもわかるようになってきたように思います。
おわりに
2024の目標まで書こうと思ったものの思ったより長くなったので一旦振り返りで今回は終わろうと思います。言語化難しいと感じることが最近多かったり、AIに丸投げして自分の思考を深めないようになってきているような気もするので、過剰書き禁止で振り返ってみました。
2024年も頑張っていければと思います。
2024
あまり語るべき中身がなかったので箇条書きで追記しておきます。
つづけていくこと
- ジム
- 禁煙
- 放送大学
- 個人開発
目標
- 仕事を落ち着いて集中できる状態にしたい
- 一方であまり期待せず「落ち着いたらxxする」という状態を作らないようにする
- 価値を高めたりアウトプット
- ブログ(言語化訓練としての意味も含めて)
- 小さくていいから何か登壇
- type-challenges
- LeetCode/Atcoder等アルゴリズムに対する投資
- FEのテストやVRTの素振りも仕事で携われなさそうであればしてみる
- 素振り用storybookリポジトリで意外とはまるUIや難しいUIの素振り
- 個人開発における知見のアウトプット
- 個人開発における結果のアウトプット
- 資格
- 体重を落とす 最低-4kg、できたら-13kg
- できたらレベルで禁酒
- 年末の締め(掃除・振り返り等)を12月頭から始める